忍者ブログ
同志社大学政策学部風間ゼミの2期ゼミ長のブログです。 『なにしてんの?』をテーマにうだうだ書きます。 コメント大歓迎です。
| Admin | Res |
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40
        
   
[PR]
2024.04.20 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
雨が降る日は
2007.07.18 (Wed)
 こたろうが『こうしんまってるよ』と言っている。くそ~、そう言われると更新するしかないじゃないかー

 さて、昨日も今日も突然の雨が降ってきましたね。

 昨日なんて天気予報で雨なんて言ってなかったので、ホントにノーマーク。
地下から外に出た瞬間ボーゼン。夕立でした。
 急いで傘を買って地上に出たらまたボーゼン・・・。
雨が止んでやがる・・・

 今日は予報どおり雨でした。梅雨明けは来週になるらしいですね。昨日買った青い傘がまだまだ使えそう。
どうでもいいですが、青い傘というと FIELD OF VIEWの『青い傘で』を思い出します。雨の曲で僕が1番好きな曲です。

 そういう訳で今日は学校に行ったんです。教育班のミーティングをしようとブースの鍵を借りると・・・
隣は環境班、その隣は舞鶴チームでした。さすが風間ゼミ、補講期間関係なしっていう感じです。

 補講もありました。
某授業の補講の人数は・・・約40人。というか補講あること自体知らない人も多かったのでは??

 それで今何をしているか・・・。民事法、民事法です。
最近いろいろな方面でかなりの危機感を感じています。
単位も然り。
去年は単位の半分以上を教職に回した影響で、グレードⅡが全然取れていないんです・・・。
グレードⅡって4単位モノ多いし、しかもあまり興味も・・・。

 そんなこと言っているからダメなんですね。
とりあえず、民事法を取らないと『グレードⅡで卒業黄色信号』になりかねない

 サボり癖が強い自分だからもっとがんばらないと・・・。
皆さんは優雅にグレードⅢ取ってくださいね~、それで僕を助けてくださ~い
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
部外者失礼します。。。
MacOS+Firefoxも更新待ってますよ〜☆
mayan 2007/07/18(Wed)00:12:36 編集
mayanさんへ
某Tゼミの方ではないですか(笑)
パソコンに詳しい人は使うものが違うなぁ~
SHINGO 2007/07/18(Wed)00:17:21 編集
なんかさぁ~
最近雨ばかりですね
天気予報外れすぎじゃないですか?
(´・ω・)y--oO○ エトー・・・
のだ URL 2007/07/20(Fri)22:39:01 編集
もうすぐ
この前買った傘まだまだ使えるね~
梅雨明けは来週になるようです。
夏はもうそこまで・・・。
夏のご予定は??
SHINGO 2007/07/20(Fri)22:50:09 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
BlogPet
最新CM
[11/10 教授]
[11/08 Aつむ]
[03/29 教授]
[03/24 教授]
[01/13 N尾]
プロフィール
HN:
とあるゼミ長
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1985/09/04
職業:
会社員
趣味:
野球観戦(特に阪神)、これから売れそうな若手芸人の発掘
自己紹介:
風間ゼミ 2期生ゼミ長

好きな言葉
 『おもしろきこともなき世におもしろく・・・』

よくいた所
 臨光館1階のPCコーナー、またその周辺 
ブログ内検索
バーコード
カウンター
最新TB
フリーエリア
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)ゼミ長の なにしてんの? All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]